お知らせ
- ステーション移設のお知らせ [2020.07.31更新]
-
コロナ感染症対策としてソーシャルディスタンス確保のため
オフィス移設予定です。
現在引越し作業中です。
関係者の方々には改めましてお知らせを送付させていただきます。
また新たに雰囲気を変えて、
心は今まで通り温かい看護の提供を目指し、
withコロナ時代から見える社会問題の解決にますます取り組んでまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 北区在宅フットケアチームashius 結成いたしました。 [2018.10.17更新]
-
・明日も自分の足で生きる
・足の(プロフェッショナルな)私たち⇨ sahius(アシアス)と名づけました。
来年度よりそれぞれフットケアに関する得意分野を持つメンバー4人
第4段のシリーズで医療者・介護従事者向けセミナー開催予定です。
これから在宅でしっかりと療養者様がケアを受けられるよう活動していきたいと思います。
YuRiCa応援団・連携先
<医師 桐村里紗Dr.>
「真の予防医学」と「人類の真」を発信しているメディアでもご活躍の知る人ぞ知る、スーパードクター
最新の分子栄養医学や生命科学、常在細菌学、意識科学、執筆、webメディア、講演活動などで新しい時代のライフスタイルとヘルスケア情報を発信。人々に伝えたいことがギッシリ詰まったYuRiCa訪問看護ステーションの発祥源。大義名分は同じくして共に地球人類の未来を見ています。
桐村先生からYuRiCa訪問看護ステーションへのメッセージ
YuRiCa代表の梶原裕麻子さんは、現場でよく涙します。その涙は、「嬉しいね!」「悔しいね!」「頑張ったね!」と患者さんの心そのものを感じることで自然に湧き出る涙です。その上で、確かな経験と技術を基に、どうしたら病気だけでなく、生活、そして人生がよりよく幸せになれるかまでしっかりと提案してくれる、心から信頼できる看護師さんです。その人間力と包容力で地域を明るく元気にしてください。
桐村里紗プロフィール
- 愛媛大学医学部医学学科卒
- 内科医・認定産業医
- 分子整合栄養療法医
- 米国IBA認定BodyTalkプラティクショナー
- ソーシャルグッドメゾンtenrai代表取締役医師 https://tenrai.co
- ニオイ解決メディア「ナゼクサ.com」編集長https://fragrance-medicine.tv
<食育大学 播磨理江先生>
食は命。食べることが体を創る。パワーと愛に溢れる、食育のエキスパート
様々なご家庭でも簡単に必要な栄養をしっかり摂れるレシピを開発されわかりやすい講義と共に日々全国各地で発信されている播磨先生です。播磨先生の周りにはずっと元気でいたい!!と望む方、体の不調に長年悩んできた方、ガンや鬱病も克服され生きることを取り戻された方、これから取り戻したい方々が今日もたくさん集まっておられます。お料理教室にはいつも笑いが絶えません。
播磨先生からYuRiCa訪問看護ステーションへのメッセージ
「相手の立場になって優しさ、想いやりを忘れずそして常に笑いを提供してください。笑いはその人が生み出す生きるエネルギーとなります。日本一の看護ステーションを目指しましょう!」
播磨理江プロフィール
- 株式会社 Beans R 代表取締役(食育大学運営会社)
- albero acwua group(アルベロ アクア グループ)代表
- NPO 法人日本食育協会上級食育指導士
- お料理教室 芋鳥なんきん主宰(白砂糖・卵・乳製品を使わない、 アレルギーや生活習慣病予防、、 美肌メニューの提案)
- 薬膳料理、 発酵料理フー ドプランナー、 内外美容、美肌コンサルタント
- 調味料・発酵食アドバイザー
- 野菜検定・日本オーガニック協会基礎検定取得
- 一般社団法人ホールフ ード協会 初級和食ニスト取得
- MCS フルーツカッティングスクール Elementary / Intermediate取得
- 生活改善アドバイザー 三基商事株式会社 代理店
<ケアリスト 中尾純哉先生>
自身の幼少の頃の難病を克服し、身体の故障に温かく熱心で探究心満載の心意気で活躍されているケアリスト
現代の子供の体の使い方も楽しく教えてくださり子供から御高齢者まで幅広くメンタルケアも同時に行うスペシャリストです。身体の不調は足のケア!靴選び一つ本当に大事だということ、いつまでも身体を動かすことの大切さをいつもキラキラの目で伝えてくださいます。
中尾先生からYuRiCa訪問看護ステーションへのメッセージ
「対話を大事にし、看護やケアからココロを温め、身体を豊かに。リハから身体を元気にしココロを喜ばせ、ご利用者様が笑顔かつ生きがいを持てる訪問をしてほしいです。一回の訪問で、ご利用者様やご家族様はもちろん、
中尾純哉プロフィール
- 理学療法士
- 3学会合同呼吸療法認定士
- 認定訪問療法士
- ファンクショナルローラーピラティス ベーシックインストラクター
- キッズ ファンクショナルローラーピラティス インストラクター
- 足育アドバイザー®
YuRiCa 訪問看護ステーションで行うこと
(1)介護保険・医療保険に基づいた訪問看護事業
御自宅にお伺いして以下のようなケアを行います。
- 病状・障害の観察
- 清拭・洗髪等による清潔の保持
- 食事および排泄等日常生活の世話
- 床ずれの予防・処置
- リハビリテーション
- ターミナルケア(終末期)
- 認知症患者の看護
- 精神疾患のあられる方の看護
- 療養生活や介護方法の指導
- カテーテル等の管理
- その他医師の指示による医療処置など
(2)保険外での訪問看護事業
YuRiCa訪問看護ステーションの特性として、
- 妊娠期・周産期・特に産後の女性の心身の相談・ケア
(ママケアYuRiCa)
- 下肢の病変、巻爪や肥厚爪、タコ・魚の目など不快な足の症状に対するフットケア
(フットケアYuRiCa)
- 地域の子どもの参加による認知症予防ケア
(YuRiCa キッズシステム)
- 細胞から元気に!!科学的根拠に基づいた適切な個別症状に合わせた栄養指導と日常に取り入れやすい調理法を介護者の方に。
- 疾病・障害の相談・予防教育 など
対象者の年代や状態、病態を問わず
困っている方悩んでおられる方への看護・予防看護をご自宅へ訪問し提供致します。
また各種専門家と連携をとり本物のケアを目指しています。
詳しくは連携先をご覧下さい。